白昼夢中遊行症

断想

ブログというものは、なんてことない、ウェブ上の記録でしかなかったはずで、それを読むことは、好事な者のすることだった。それがいつの間にやら、単なる記録でなくなって、上手いこと書かれたものや、(そうなっているかはともかく、)そのように意図して書かれたものであふれるようになっていた。そうして、たんなる記録のほうは、どこか端のほうへ追いやられて、埋もれていった。

ブログが上手いこと書くものになったことによって、そのカウンター・カルチャー的なものとして、「純日記」なるものができた。

そのように感じたわたしは、「純日記」というものに反感を覚えた。というのも、それを認めることは、ブログの在り方として、まず第一にある意図をもって書かれたものであり、たんに書き散らしたものは、王道的ではない、ということを認めることであるように思われたからである。

わたしの中では、「純日記」とされたものこそ、本来ブログのあるべきものだったし、それがなにか真新しい、オルタナティブなあり方として提示され、受容されることに、数あるジャンルのひとつに押し込まれてしまうことに、我慢がならなかったのだ。もともとは、それがすべてであったのに。

と、そんなことをぼんやりと空想した。これはすべて、わたしのあるときの心境に説明を試みるための創作である。ここに真実はない。あるのは、なんてことないわたしの思考の記録である。さっきシャワーを浴びながら、なんとなく頭をよぎったたわごとを、文字にしただけ。「わたしのあるときの心境に説明を試みるための創作である」なんて説明も、その場で思いついたでまかせだ。

とはいえ、これはかつてのわたしの混乱を契機としていることは、たぶん本当だし、混乱から何かが出てきた、ということは、かつての混乱になにか意味を与えてくれる、ような気がする。かつての苦しみのいくらかは精算できたような、そんな気が。

それわ悪くないことだ。

bounoplagia.hatenablog.com